歯垢と歯石
2023.05.09更新
歯石・・・プラークが石灰化して硬くなったもの。
う蝕や歯周病の原因となるため、ブラッシングで取り除くことが口腔ケアの基本となる。プラークとは、食べものの残りカスが歯の表面につき細菌が繁殖したもので、白くねばねばしています。
食後およそ4~8時間ほどでこの歯垢が作られてしまうため、毎食後の歯みがきが大切です。
歯垢は細菌の塊で、1gあたり1000億個以上の細菌が詰まっていると言われています。
これを放っておくと菌の作った酸が歯の表面のエナメル質を溶かしてむし歯を発生させてしまうことがあります。
歯石
歯石(しせき) は歯科医院で定期的に除去することが必要。 歯みがきでみがき残した歯垢はおよそ2日間ほどで歯石へと変わってしまうと言われています。
不十分な歯磨きのため、プラークが長期間、歯の表面についているとき、唾液に含まれるカルシウムやリン酸がプラークに沈着して(石灰化)、石のように硬くなったものが歯石です。
歯石は歯ブラシでは除去できません。
石灰化して歯に付着した物質はとても硬く、ブラッシング程度では太刀打ちできないものです。
スケーラーという歯石を削り取る器具を使用して除去してもらうことが可能です。
歯の表面が「ザラザラしている」「変色している」「歯ブラシで落ちない汚れがある」状態なら、すみやかに歯科医院で検診を受けましょう。