24時間Web予約
06-6972-8241
Googleマップ
つよし歯科 Instagram

院長紹介

院長 中川 斉

略歴

平成10年 大阪歯科大学卒業
平成10〜11年 大阪歯科大臨床研修医
平成11〜12年 田中歯科医院 勤務
平成13〜18年 中川歯科医院 勤務
平成19年 つよし歯科 開院

資格・所属

日本歯科医師会
大阪府歯科医師会
スタディグループ「歯庵」
高度治療義歯研究会

診断方針

現在は長寿社会であり、平均寿命は80歳を超え、90歳近くまで延びています。歯は10代で全て生えそろい、死ぬまで毎日使い続けます。この使う年月の長さと頻度を考えますと、一本の歯もおろそかにはできません。
治療も虫歯をただ削り、詰めものをする物理的なものだけで大丈夫でしょうか?虫歯が出来るのには原因があります。きちんと治療するには、もつれた糸をほどくように、なぜその問題が生じたのかという原点まで戻らなければいけないと思います。
歯のトラブルをかかえ、自分ではどうすればよいか分からず我慢したり、見て見ぬ振りをしている方もおられます。 そういう時は現状から一歩ずつさかのぼり、今まで意識していなかった原因を探していきましょう。ほとんどの場合、一つ一つの問題は単純なものです。
私どもは患者様のお話を聞き、患者様の立場にたって考え、問題解決のお手伝いをさせていただきます。

 先生ってどんな人? 

https://244dc.com/wp-content/uploads/2024/12/doctor-300x300.jpg

2児のお父さんです!
休日は、子どもたちと公園巡りをしています(^^)
お子様のことでお口のお悩みなどあれば何でも聞いてください

スタッフ紹介

非常勤歯科医師 2名(女性歯科医師)
歯科衛生士・歯科助手・歯科受付・看護師

採用情報

雇用条件

給与 ・歯科衛生士:月給25万スタート(中途) 月給23万スタート(新卒)
・歯科助手:月給21.5万スタート
・パート給与
-衛生士 1,700円〜(応相談可能)
-歯科助手1,500円〜
※残業なし、院内清掃なし
交通費・手段 全額支給・自転車/バイクOK(駐車場有)
加入保険 歯科医師国保、厚生年金、労災保険、雇用保険
昇格・昇給 年2回 ※ただし業績による
年1回
休暇 週2日と土曜は16時まで、GW、夏季冬季(1週間)
試用期間と育休・産休 1〜3ヶ月取得可能。子育て中のスタッフも在籍しています!

医院設備

歯科用CT

歯科用CTのメリット

  • レントゲンでは診断できない病気が発見できる
  • インプラント治療をより安全にできる
  • 親知らずなどの抜歯を安全にできる
  • お子さんの過剰歯の正確な位置も発見できる

当院では患者さんの治療に、精密かつ正確な治療を行う為、最新の歯科CTを導入しています。歯科用CTのメリットは、従来のレントゲンでは見えなかった顎の骨の立体的な形態や、神経の位置などが確認できる事です。
特に、インプラント治療を希望される患者様には、CT撮影を受けて頂いてから診断を行っております。従来は、このCT撮影は大学病院で行っていましたが、当院で撮影する事が可能になりました。

液晶モニタ

当院では患者様一人一人のお口の状態をよりわかりやすく、納得の上治療を進めるため、液晶モニタで拡大レントゲンを表示したり、アニメーションを使った説明を行っています。

CO2レーザー

通常の治療に使用することで、よりよい効果が得られる、最新機器です。痛みをとる、傷・炎症を早く治す、免疫機能を高めるなどの特徴があります。

ヤグレーザー

黒い部分に反応するため、主に初期虫歯に使用します。痛みの少ない治療で患者様の負担を軽減しています。

超音波歯科用スケーラー

柔らかい歯石、硬い歯石を感知してチップ先端に伝えるフィードバック機能・オートチューニング機能搭載している超音波スケーラーです。歯面を傷つけにくく、痛みの少ない歯石取りが可能です。

位相差顕微鏡

お口の中の細菌を観察し、現在の菌の状態を確認し患者様にとってどのような治療法がベストなのかを判断することができます。

徹底した滅菌主義

院内感染を防ぐため、口の中にいれるすべての器具を、滅菌パックにいれています。また、コップ、エプロン等もすべて使い捨てを使用しています。

高温オイル消毒器

当院では院内感染防止のため、治療器具を高温状態にして菌を殺す高圧蒸気滅菌器を導入しています。
器具の注油も機械で適正な圧力とクリーンなエアーをかけ、メインテナンスしています。

拡大鏡

精密治療をモットーとし、裸眼での治療は行わず、常に拡大鏡を用いています。

YS-A-C108(全自動高圧蒸気滅菌器2)

高性能フィルター、ダブルヒーター、スチームリサイクル機能などで確かな滅菌をサポートします。
使用後の器具も全自動高圧蒸気滅菌器にて時間をかけてクラスBオートクレーブLisaとともに器具の滅菌処理を行っています。

院内紹介

歯科検診

エアフロー

エアフローとは ジェットクリーニングとも呼ばれる歯のクリーニングで用いる機器です。
ジェット水流を用いて、微粒子パウダーを歯面や器具の届かない隙間にまで吹き付けることができ、タバコのヤニなどの着色やプラークなどのバイオフィルムを隅々まできれいに除去します。

待合室

ダークブラウンで統一され、おちついた雰囲気。全面ガラス張りでいつも明るい待合室です。

診療室

各チェアーに液晶ディスプレイを設置。自身の口腔内映像や、様々な説明を見ることができます。

エントランス

※当院は衛生士専門学校の実習先歯科医院です。
学校は大阪府歯科医師会附属歯科衛生士専門学校です。

産休・育休制度

当院では、女性の多い職場として、女性に活躍していただき、出産後も安心して働きやすいよう、産休(産前産後休業)・育休(育児休業)・育休復帰の制度を設けています

医療費控除について

1年間(1月1日〜12月31日)に支払った医療費が10万円を超えた場合に、税務署に確定申告することで医療費控除が受けられます。所得税の還付や住民税の軽減が受けられる可能性がありますので領収書は大切に保管しておくようにしましょう。
詳しくは下記国税庁のホームページをご覧ください。