24時間Web予約
06-6972-8241
Googleマップ
つよし歯科 Instagram

一般

新型コロナウイルス関連肺炎

中国では毎年、春節(旧正月)の前後が7日間の大型連休となり、中国全土が一年で最も盛り上がりを見せる時期となります。以前は帰省して家族とともに過ごすことが多かった春節ですが、最近では国内外を旅行する人も多く、日本を訪れる人々も増加しています。2020年の春節は124日(金)〜30日(木)が春節にあたるそうです。

連日メディアで報道されている、中国・武漢で発生した新型コロナウイルスによる感染が、日本や米国を含む中国以外の5カ国へと広がっています。

厚生労働省によれば、持続的な「ヒトヒト感染」の証拠はない一方、その可能性は否定できないとのこと。風邪・インフルエンザと同様、通常の感染対策が重要と説明しています。

新型コロナウイルス関連肺炎に関するWHOや国立感染症研究所のリスク評価によると、現時点では本感染症は、家族間などの限定的なヒトからヒトへの感染の可能性が否定できない事例が報告されているものの、持続的なヒトからヒトへの感染の明らかな証拠はありません。

風邪やインフルエンザが多い時期であることを踏まえて、咳エチケットや手洗い等、通常の感染対策を行うことが重要です。

関連記事

最近の記事
  1. 🌸

  2. むし歯治療は最後まで!

  3. 親知らず