全国的に幼稚園・小学校・中学校・高校と休校となり、
自宅学習で家庭で過ごす時間が増えています。
1日3食以外におやつを口にする事が増え、虫歯へのリスクが高くなりがちです。
そこでおやつの食べ方について復習しておきましょう。
おやつを虫歯の原因にしない為には、与え方と種類が問題となります。
-おやつの与え方三原則-
①時間を決めて規則正しく与えましょう。
→甘いおやつを自由に与えていると、口の中に砂糖が入っている時間が長くなり、虫歯ができやすくなります。
②1回に食べる量を決めましょう。
→お菓子を袋ごと与えたりすることでダラダラ食いとなってしまいます。
③おやつの組み合わせを考えましょう。
→チョコレートと炭酸飲料、ドーナツとジュースというように甘いお菓子+甘い飲み物という組み合わせは歯のためによくありません。